バリ舞踊レッスン 出張いたします! 

場所や時間などご相談ください。

         



     



バリ舞踊 津田教室

場所:さぬき市津田八幡宮 参集所
日時: 毎週土曜  ちびっこクラス 18:00~19:00
          学生クラス 19:10~20:00
大人の初級クラス 随時開催中!!

受講料: 高校生以下 2,000円/月
      大人 1,500円/回


■個人レッスンも大歓迎 1時間 ¥2,000より 自宅スタジオ@さぬき市津田町

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2019年12月30日

2019年の大晦日も踊ります!

今年も、明日の大晦日、というか新年入ってすぐ!!
0時15分頃からバリ舞踊を踊らせていただきます!

演目は、ルジャンデワ(奉納の舞)とプスパンジャリ(歓迎の舞)です。
31日の23時頃には旦那さんが踊る仮面舞踊もあります。
両方観たい方はお早めにお越しください。

場所はさぬき市津田八幡宮の境内です。
振る舞いそばなどもありますので、参拝しながら踊りも是非ご覧ください(^^)

お待ちしております!


  


Posted by おおまゆ ともみ at 23:54Comments(0)宣伝

2018年03月07日

バリ舞踊を一緒に踊りませんか??

おはようございます!
春の陽気で気持ちのいい朝ですね(^^)

さて、3月になり身体を動かしたいなぁと思っている人も多いはずのこの時期。
バリ舞踊にチャレンジしてみませんか⁇

さぬき市津田教室では随時、体験レッスンを実施中です。初回は無料なのでお気軽にご連絡ください(๑˃̵ᴗ˂̵)

昨日、高校生たちが練習した後に、着替えながら
「バリ舞踊の練習の後は肩が軽くなるんやー」って言ってました。私も背中越しに、やっぱり肩に効くよね、うんうん、と思いました。

肩甲骨をギュッと縮めてキープの姿勢が多いので自然とストレッチになります。

本当か?と思ったら、ぜひ体験レッスンお試しください╰(*´︶`*)╯♡


  


Posted by おおまゆ ともみ at 10:32Comments(0)宣伝

2016年08月06日

夏越2016

本日、8月6日 19:00より津田八幡宮のお旅所(海側、津田の松原内)にてバリ舞踊を奉納いたします。
観覧自由です。
皆様のお越しをお待ちしております(^O^)



  


Posted by おおまゆ ともみ at 13:25Comments(0)宣伝

2016年07月15日

土曜デーで踊ります!

明日、7月16日に東かがわ市の三本松商店街で行われる土曜デーに参加しまーす!

三曲出るので、屋台などを楽しみならが観にきてください☆




  


Posted by おおまゆ ともみ at 21:56Comments(0)宣伝

2016年03月31日

さぬきこどもの国でイベント

すっかり春らしくなってきましたね!

4月の最初の日曜日にさぬきこどもの国でサヌキサリが踊りますー。
産後の初踊りです(汗)

子連れで気軽に遠慮なく観れるチャンスです☆
観覧無料ですのでぜひお越しください!

日時 :4月3日(日曜日) 14:00〜14:30
場所: さぬきこどもの国

内容は歓迎の踊り、極楽鳥の踊り、ミニワークショップです。

  


Posted by おおまゆ ともみ at 13:40Comments(0)宣伝

2015年12月30日

大晦日のバリ舞踊お休み

今年の大晦日のバリ舞踊奉納はお休みとなります。
楽しみにされていた方、申し訳ありませんorz

また来年もサヌキサリをよろしくお願いいたします!


  


Posted by おおまゆ ともみ at 15:43Comments(0)宣伝

2015年07月30日

夏越祭 2015

今年も夏越祭の季節がやってきました!

場所:さぬき市津田八幡宮 御旅所(津田の松原内)

時間:18時より (バリ舞踊は19時頃開始予定)

20時頃までのおよそ1時間公演です。

今年も県外から沢山のガムラン奏者、踊り手が集まり迫力の舞台を創り上げていきます。

観覧無料です。お近くの方も、そうでない方も是非足をお運びください!


  


Posted by おおまゆ ともみ at 15:33Comments(0)宣伝

2014年07月30日

夏越祭りの時間変更!

大事なお知らせです!
夏越祭りのスケジュールが少し変わりました。

17:30 御祈祷
18:00 クラシック演奏
19:00 バリ舞踊&ジャワ舞踊
20:00 御幸太鼓

御祈祷が早まり、クラシック演奏が60分に延長されました。

バリ舞踊は開始時間に変更ありません!

皆様お間違えのないように宜しくお願いしますm(_ _)m
  


Posted by おおまゆ ともみ at 22:16Comments(0)宣伝

2014年07月27日

2014 夏越祭り スケジュール

今年も夏越祭りの季節です!
生ガムランで盛り上がろう!

日時: 8月2日(土曜) 19時より

演目:
◉ジャワ舞踊
Gorek Ayun-ayun

◉バリガムラン&舞踊

•Bapang Selisir (ガムラン演奏)
•Rejang Dewa (女性の奉納舞踊)
•Cendrawasih (極楽鳥の舞)
•Jagul (ガムラン演奏)
•Barong (バロンダンス 1部)
•Garuda (バロンダンス 2部)
•Gilak (ガムラン演奏)

終了予定20時のたっぷり1時間公演です!
椅子席は限られておりますので、バリスタイルで地面に座るためのシートなどご持参いただくとお好きな位置から観られます。

18:30からはクラシック演奏、
20時から御幸太鼓演奏もあります。

観覧は無料ですのでお気軽にお立ち寄り下さい!






  


Posted by おおまゆ ともみ at 12:27Comments(0)宣伝

2014年06月26日

高松レッスン再開!

7月よりアルテカルチャー高松でのバリ舞踊クラスがリニューアル再開します!
まさにバリ舞踊にピッタリな夏!
踊って心も身体も綺麗になりませんか??


アジアンビューティー 魅惑のバリ舞踊

日時: 第②④月 10:45〜12:00
受講料: 4536円(税込)

http://www.arte-t.com/

まずは体験レッスンからお気軽に✨

7月14日(月) 10:45〜12:00 (2,000円)



今日はチェンドラワシ(極楽鳥)の個人レッスンでした。
鳥のようなキパキパしたはっきりした動きと柔らかい動きのメリハリをつかむ、楽しむまでがなかなか難しいなぁと思いました。
踊りを口で伝えるのは限界があるから、とにかく一緒に踊り込んで同じ“気"をつかめるようにしようと再確認しました。

明日も頑張ろう( ^ω^ )





  


Posted by おおまゆ ともみ at 22:35Comments(0)宣伝

2012年06月21日

FM香川でしゃべりますー♪

先日の朝日新聞さんへの掲載に続き、

(こちら→バリ舞踊でさぬきに風

今週末にはFM香川さんで
バリ舞踊サヌキサリのインタビューが放送されますアップアップ

鉄平さんと二人で話してます☆


FM香川 「さぬき市再発見ラジオ~遊びの達人~」
日時: 6月23日(土曜日) 昼12時~12:30


リンク 
FM香川
「さぬき市再発見ラジオ~遊びの達人~」



なぜ、さぬき市でバリ舞踊なのか。
なぜ、神社で奉納なのか。
などなど、バリ舞踊の魅力をたっぷり話しています!(そのはず!!)

緊張して何しゃべったか忘れているところも多々あります。。

大丈夫、FM香川さんがきっと上手く編集してくれています!
自分でも楽しみ~(#^.^#)

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

そして!!!重大発表です!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□


バリ舞踊の奉納をさぬき市の津田八幡宮で
毎年しているということに興味を持ってくれた
FM香川・遊びの達人3人組が!!!

今年の夏越 8月4日(土) で
一緒に踊ります!!わーい\(^o^)/!



夏越とは海に面する御旅所から神様をお招きし、
1年の海の安全を祈願するためお払いや奉納を行っています。
そこで他県からガムラン奏者の方々に集まってもらい、
私たちも一緒に奉納としてバロンとルジャンを舞わせてもらっています。







遊びの達人3人組は今月から週1で練習を始め、
昨日で3回目の練習を終えました。演目はルジャンです。

ルジャンを知ってる方はわかると思いますが、
昨日の時点で前半のスレンダン(布)をすくいあげるパートは7割出来てきました。

全員初心者なので8月まで仕上げるの大丈夫かな…って正直思ってたんですが
みんなすごく真剣に学んでくれてかなりいい感じに進んでますピカピカ
センスもいいです(^u^)b


最初は全くの0から、どんどん形になる様子を見ていくのはとても楽しいです。
自分がバリで師匠から学んでいく楽しみとはまた違う、
『こんなに頑張ってくれて…(涙)ありがとう(涙)』っていう親鳥のような気持ちです。



今年はルジャン隊の人数が増え、最大で11人(!!)になります。
本番デビューが子供含め6人もいる!
しかも生ガムラン!楽しみですねチェリー

今後、練習の様子や進行具合を随時書いていくので、
地域の皆様、今年の夏越には是非足を運んでくださいねピカピカピカピカ


まずは23日のFM香川を聞いてくださーい(^_^)/






  


Posted by おおまゆ ともみ at 14:47Comments(0)宣伝

2012年06月19日

朝日新聞に載ったよ

今朝の朝日新聞にバリ舞踊の記事を掲載させていただきましたメロメロ


リンク↓
バリ舞踊でさぬきに風

先月の春市の時に写真などを撮って頂き、
記者の細川さんが神社とバリ舞踊がとても合うってことに
驚いて感心されていました。

そう、ピタッと来るんです☆
記事にも書いてある通り、元々バリの寺院で奉納されているからだと思います。

国は違えども、神様も見てらっしゃると思うと、
イベント等で踊るのとはやっぱり気持ちがちょっと変わってきますよね。



今回このような素敵な記事を書いていただき
細川さんをはじめ朝日新聞の方々に本当に感謝しています。
ありがとうございます!!



これからも「さぬきでバリ舞踊」、頑張りまーす(^_^)/





■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

【告知】

FM香川にてバリ舞踊・サヌキサリの放送があります

FM香川 「さぬき市再発見ラジオ~遊びの達人~」
日時:6月23日(土) 昼12時~(30分)


リンク 
FM香川
「さぬき市再発見ラジオ~遊びの達人~」

鉄平さんと一緒にインタビューされてます☆
お世話になってる津田八幡宮の本澤さんもです!

お時間ある香川の方は是非聞いてみてください!
  


Posted by おおまゆ ともみ at 18:51Comments(2)宣伝

2012年05月10日

12日(土)津田で踊ります

明後日、さぬき市津田八幡宮にて春市が開催されます!

そこで今年も踊らせていただくことになりました。


春市
場所:さぬき市津田町 津田八幡宮 境内
   (道の駅 津田の松原すぐ隣)
時間:14時~
演目:クリンチ(ウサギの踊り)、チェンドラワシ(極楽鳥の踊り)







屋台もたくさん出ますよー。
是非お誘い合わせの上お越しください(^^)/
  


Posted by おおまゆ ともみ at 10:48Comments(0)宣伝

2012年04月27日

5/3 高松 春のまつりで踊ります~



温かくなってきて踊るのにもちょうどいい季節ですね。

5月3日(木曜)


高松 春のまつりで踊らせていただきます!

春のまつり
場所:高松市中央公園 特設ステージ
時間:10時~ (私たちは11時半から約30分の出演)
演目:プスパメカール(花撒き)、
   クリンチ(ウサギの踊り)、
   トペン(仮面舞踊)

10時半頃からイベントのマスコット入場の先導もさせて頂きます☆

他にも催し物が沢山あって
面白そうなので観に来てくださいね~。


  


Posted by おおまゆ ともみ at 11:45Comments(0)宣伝

2011年11月03日

ウサギでーす★





じゃーん!!

11月6日に初披露となる
クリンチ(ウサギの踊り)の冠ですうさぎピカピカ


7月の半ばくらいから練習が始まって、
いよいよ本番が近づいてきました。

いつもより本番までの期間が短かったから
指導の時に力が入ってしまうことも多々。。

子供たちは一生懸命に私の振りを見て、
自分の身体を動かして確かめながらしっかりついてきてくれました紅葉

タイミングや動き、止まるところなんかが全員同じだったりすると
心底「よし!!」って思ってしまいます。

それぞれがなかなかクリアーできない振りも
ちょっとずつイイ形に近づいて、
みんな本当に頑張ってくれました。

可愛い、可愛い私の生徒ちゃんの
クリンチを是非観に来てくださいね!

宜しくお願いします(^o^)


かがわ国際フェスタ2011
場所:アイパル香川 2階交流フロア
時間:15:10~15:40(予定)




≪演目≫
1.プスパ・メカール(歓迎の踊り)←私踊ります☆
2.クリンチ(ウサギの踊り)←子供たちの踊り
3.レゴン・ラッサム(ラッサム王の物語)




  


Posted by おおまゆ ともみ at 08:50Comments(0)宣伝

2011年10月31日

国際フェスタ@アイパル

一週間後の日曜にまた踊ります~太陽

今度は高松市内なので、
買い物がてらに観にいらしてはいかがでしょう?


かがわ国際フェスタ2011
場所:アイパル香川 2階交流フロア
時間:15:10~15:40(予定)


ステージイベント自体は13時からあるので
ぜーんぶ観てもらえたら一番うれしいです!!

韓国舞踊が一番最初にありますよ。



≪演目≫
1.プスパ・メカール(歓迎の踊り)←私踊ります☆
2.クリンチ(ウサギの踊り)←子供たちの踊り
3.レゴン・ラッサム(ラッサム王の物語)


プスパ・メカール





  


Posted by おおまゆ ともみ at 10:29Comments(2)宣伝

2011年10月21日

掲載されました☆

先月末にNICE TOWN の取材を受けまして、

昨日発売の11月号に載りました☆


じゃーん!!




約1時間半ほどのインタビューでしたが、
こんなに立派な文章を書きあげてしまうなんて、
さすがプロ応援エール

雑誌に載ったのは初めてなので興奮しました(@_@;)

香川県の皆さま、私が芳賀友美(はがともみ)です!
宜しくお願いいたします!
  


Posted by おおまゆ ともみ at 23:36Comments(2)宣伝

2011年10月05日

たからだ文化祭





10月も踊りますよー。

第40回 たからだ文化祭
場所:三豊市 財田町公民館
日時:10月29日(土) 13:30~14:45



≪演目≫
スカールジャガット(歓迎の踊り)
トペン・トゥア(老人の仮面舞踊)
トペン・クラス(将軍の仮面舞踊)
レゴン・クラトン・ラッサム(ラッサム王の物語)
テレック(森の精霊の仮面舞踊)



いままでで一番西の方で踊ります☆

今回は関西から2人も遠征に来て頂きますハート
佐味千珠子さんと、中野愛子さんですピカピカ

踊りの技術も表現力も、
とても高いお二人なのでお近くの方は是非いらしてください。

スカールジャガットとテレックを踊られます。


私も一緒のイベントに出られることにワクワクしています♪
頑張るぞー!!




  


Posted by おおまゆ ともみ at 11:53Comments(3)宣伝

2011年08月04日

◆週末はバリ島へGO◆

生ガムランライブまで、、、

あと2日!!!!


この暑い中で体感するガムラン音楽と踊りは

最高アップアップ


来るっきゃないですね(^O^)






場所: さぬき市津田町 津田八幡宮(津田の松原内の東屋)

時間: 夏越祭 18時より(お祓いなどがあります)


    バリ舞踊は19時頃より出演予定

(昨日の日記で19時半と記載しましたが訂正です汗

お問合せ: 携帯 090-5831-6634 (ハガ)
  


Posted by おおまゆ ともみ at 11:15Comments(5)宣伝

2011年08月03日

◆◆◆生ガムランライブ◆◆◆

8/6(土)、生ガムランライブがあるよー!!

耳だけじゃなくって、全身で生の音の響きを感じてほしい!!

もちろん踊りもありますよbell
今年は大人も交えてのルジャン(奉納舞踊)

一番目玉の、バロン(バリ島の獅子舞)もあるよー。














香川でバロンが見られる数少ない機会です。
来なきゃ損ですよー。




場所: さぬき市津田町 津田八幡宮(津田の松原内の東屋)

時間: 夏越祭 18時より(お祓いなどがあります)

    バリ舞踊は19時頃より出演予定

お問合せ: 携帯 090-5831-6634 (ハガ)


  


Posted by おおまゆ ともみ at 10:47Comments(0)宣伝