バリ舞踊レッスン 出張いたします! 

場所や時間などご相談ください。

         



     



バリ舞踊 津田教室

場所:さぬき市津田八幡宮 参集所
日時: 毎週土曜  ちびっこクラス 18:00~19:00
          学生クラス 19:10~20:00
大人の初級クラス 随時開催中!!

受講料: 高校生以下 2,000円/月
      大人 1,500円/回


■個人レッスンも大歓迎 1時間 ¥2,000より 自宅スタジオ@さぬき市津田町

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2012年06月21日

FM香川でしゃべりますー♪

先日の朝日新聞さんへの掲載に続き、

(こちら→バリ舞踊でさぬきに風

今週末にはFM香川さんで
バリ舞踊サヌキサリのインタビューが放送されますアップアップ

鉄平さんと二人で話してます☆


FM香川 「さぬき市再発見ラジオ~遊びの達人~」
日時: 6月23日(土曜日) 昼12時~12:30


リンク 
FM香川
「さぬき市再発見ラジオ~遊びの達人~」



なぜ、さぬき市でバリ舞踊なのか。
なぜ、神社で奉納なのか。
などなど、バリ舞踊の魅力をたっぷり話しています!(そのはず!!)

緊張して何しゃべったか忘れているところも多々あります。。

大丈夫、FM香川さんがきっと上手く編集してくれています!
自分でも楽しみ~(#^.^#)

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

そして!!!重大発表です!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□


バリ舞踊の奉納をさぬき市の津田八幡宮で
毎年しているということに興味を持ってくれた
FM香川・遊びの達人3人組が!!!

今年の夏越 8月4日(土) で
一緒に踊ります!!わーい\(^o^)/!



夏越とは海に面する御旅所から神様をお招きし、
1年の海の安全を祈願するためお払いや奉納を行っています。
そこで他県からガムラン奏者の方々に集まってもらい、
私たちも一緒に奉納としてバロンとルジャンを舞わせてもらっています。







遊びの達人3人組は今月から週1で練習を始め、
昨日で3回目の練習を終えました。演目はルジャンです。

ルジャンを知ってる方はわかると思いますが、
昨日の時点で前半のスレンダン(布)をすくいあげるパートは7割出来てきました。

全員初心者なので8月まで仕上げるの大丈夫かな…って正直思ってたんですが
みんなすごく真剣に学んでくれてかなりいい感じに進んでますピカピカ
センスもいいです(^u^)b


最初は全くの0から、どんどん形になる様子を見ていくのはとても楽しいです。
自分がバリで師匠から学んでいく楽しみとはまた違う、
『こんなに頑張ってくれて…(涙)ありがとう(涙)』っていう親鳥のような気持ちです。



今年はルジャン隊の人数が増え、最大で11人(!!)になります。
本番デビューが子供含め6人もいる!
しかも生ガムラン!楽しみですねチェリー

今後、練習の様子や進行具合を随時書いていくので、
地域の皆様、今年の夏越には是非足を運んでくださいねピカピカピカピカ


まずは23日のFM香川を聞いてくださーい(^_^)/






  


Posted by おおまゆ ともみ at 14:47Comments(0)宣伝

2012年06月19日

朝日新聞に載ったよ

今朝の朝日新聞にバリ舞踊の記事を掲載させていただきましたメロメロ


リンク↓
バリ舞踊でさぬきに風

先月の春市の時に写真などを撮って頂き、
記者の細川さんが神社とバリ舞踊がとても合うってことに
驚いて感心されていました。

そう、ピタッと来るんです☆
記事にも書いてある通り、元々バリの寺院で奉納されているからだと思います。

国は違えども、神様も見てらっしゃると思うと、
イベント等で踊るのとはやっぱり気持ちがちょっと変わってきますよね。



今回このような素敵な記事を書いていただき
細川さんをはじめ朝日新聞の方々に本当に感謝しています。
ありがとうございます!!



これからも「さぬきでバリ舞踊」、頑張りまーす(^_^)/





■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

【告知】

FM香川にてバリ舞踊・サヌキサリの放送があります

FM香川 「さぬき市再発見ラジオ~遊びの達人~」
日時:6月23日(土) 昼12時~(30分)


リンク 
FM香川
「さぬき市再発見ラジオ~遊びの達人~」

鉄平さんと一緒にインタビューされてます☆
お世話になってる津田八幡宮の本澤さんもです!

お時間ある香川の方は是非聞いてみてください!
  


Posted by おおまゆ ともみ at 18:51Comments(2)宣伝