バリ舞踊レッスン 出張いたします! 

場所や時間などご相談ください。

         



     



バリ舞踊 津田教室

場所:さぬき市津田八幡宮 参集所
日時: 毎週土曜  ちびっこクラス 18:00~19:00
          学生クラス 19:10~20:00
大人の初級クラス 随時開催中!!

受講料: 高校生以下 2,000円/月
      大人 1,500円/回


■個人レッスンも大歓迎 1時間 ¥2,000より 自宅スタジオ@さぬき市津田町

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2011年10月17日

目標達成!!

昨日は三本松で医師会のゲストとして踊ってきましたニコニコ

実は私たちサヌキサリ女性陣にとって
このイベントは年間目標だったのです!

レゴン・ラッサムを25分バージョンで踊れる様に計画して、
時に週4で練習したり、
個人レッスンしたりと、
本当にこの日の為に一生懸命やってきました。


昨日は13時に集まって事前確認をして万全の態勢で現地入り。

衣装も化粧も予定通り仕上がって、
いざ出陣!


私は不覚ながら風邪で咳が止まらず
小さいあめ玉をなめながら挑んでみましたグー
(後に大成功となる)

みなさん食事中でガヤガヤしたり、観てる方もいたり
緊張しすぎずいい感じで序盤が始まりました。

ステージの前後が結構狭くってレゴンと踊るときに後ろがギリギリだったり、
生徒さんたちの頑張ってる姿に見入ってしまいガルーダの出だしが遅れてしまったり、
反省点はあるものの大成功大満足に終えることが出来ました。

なにより本当に楽しかった☆
生徒さんたちも同じ感想でした。

踊ってる時のアドレナリンと、終わった後のすがすがしさ。
沢山練習したからこそ得られるものだと思います。

ラッサム役のUさんとランケサリ役のYさん
本当に、本当にお疲れ様でした。
一緒に踊れてむちゃくちゃ楽しかったです。
ありがとうございましたハート

また財田町であの感動を味わいましょうね~。



踊ってる最中の写真
前がランケサリ姫、後ろがラッサム王









終わった後は美味しいご飯を頂きました。




ご飯を食べるバロン隊






===================================



第40回 たからだ文化祭
場所:三豊市 財田町公民館
日時:10月29日(土) 13:30~14:45



≪演目≫
スカールジャガット(歓迎の踊り)
トペン・トゥア(老人の仮面舞踊)
トペン・クラス(将軍の仮面舞踊)
レゴン・クラトン・ラッサム(ラッサム王の物語)
テレック(森の精霊の仮面舞踊)


  


Posted by おおまゆ ともみ at 19:26Comments(4)イベント

2011年08月11日

バリ熱かった!

告知していた津田の夏越祭が無事に終了しました~。

当日は雨降るか心配だったけど、祈りが届いて降らなかった。
よかった。

ただ、めちゃくちゃ暑かった!
子供の化粧が汗でドロドロに溶け、
3回くらいは直しを入れた。Aduh!!

バリ人はあまり顔に汗かかないよなーって思いながら
アイシャドー塗ったくった。

本番前に御旅所でお祓いを受け、茅の輪くぐったり踊る準備。






写真も撮って☆




そして本番!!









大トリ!バロンの登場ダッシュ




デカい!迫力満点!





バロンが踊り終えそうなとき、
名残惜しくって
終わらないでくれー。。と思ってしまいました。

あー楽しかった。
また来年だね。

=================

今回、遠方から見に来て頂いた方々、ご近所の皆様、
本当にありがとうございましたスマイル

そして遠路はるばる香川まで踊りに来て頂いたプナリさん、
演奏に来て頂いたプナブさん、
本当にありがとうございましたプッン

=================

そしてこの記事の写真を提供していただいた銭形さん、
素敵な写真を撮って頂き大変感謝しております。
とってもいい思い出の一つが形となりました。
ありがとうございます。

みなさん、銭形さんのブログに
当日の様子をもっとたくさん写したデジブックが掲載されています。
必見ですよ!




  


Posted by おおまゆ ともみ at 20:58Comments(0)イベント

2011年06月10日

ショウブ祭りで踊ってきました

以前ブログで告知しました
ショウブ祭りで無事にバリダンス踊ってきました。

朝早くから化粧して、衣装きて。
せっせせっせ、なんとか間に合った~。

子供たちの準備もしてあげないといけないから
いつものことですが焦る~。

会場についたら予想以上の人、人、人!!
実は初めてショウブ祭り行きました(汗)

いつも平気な子供たちもちょっと緊張気味。
でも踊り始めたら落ち着いてたみたい。


パニャンブラマ(歓迎の踊り)




















レゴン・クラトン・ラッサムより
チョンドン(宮廷女官役)























レゴン(ラッサム王とランケサリ姫)の登場















司会の方にインタビュー受けました。
全部目が閉じてるし、口も面白いので載せてみます。







また来年も出たいなーと思う
いいお祭りでした☆
  


Posted by おおまゆ ともみ at 11:35Comments(3)イベント

2011年06月09日

バリダンス体験おわったー

ちょっと報告が遅れたけど、
6月4日のバリダンスのワンコインレッスン無事終了しましたダッシュ

総勢8名の受講者の方々が来てくださって、
教室いっぱい!

めちゃくちゃ緊張しました汗汗

でも、みなさんフレンドリーで
終始ほがらかな雰囲気で進めていくことが出来ました。
感謝ですハート

普段は見ることも、することもないポーズを
みなさん真剣に
ご自身の身体で確かめながら踊ってくださいました。

約1時間のレッスン中、
移動した範囲は直径1メートル内位なのに
汗がじわーり(;ー_一)

今更ながらいい運動になりますね。
筋肉もたくさん動かすから、身体がしなやかになってきますよー。


参加いただいた皆様、本当にお疲れ様でした。
ありがとうございましたニコニコ


バリダンスの講座は6月25日(土)から開講予定です☆
体験レッスンに出てなくても、
はじめの基本からじっくり学んでいきますので
どなたでもお気軽にご連絡ください。

お問合せ先:アルテカルチャー高松 ℡087-831-6832  Fax087-831-6832 mail : arte-t@nifty.com

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

アルテさんのブログに当日の様子が写真付きで掲載されてます。
http://arte.ashita-sanuki.jp/e423185.html

私はいっぱいいっぱいで写真撮る余裕が…無かった。。

それと、レッスンに参加していただいたサルサのきょうこ先生
もブログに書いていただきました☆ありがとうございます!

きょうこ先生、初めてお会いしたんですが
とっても明るい方で、元気いっぱいキラキラオーラが出てましたピカピカ

きょうこ先生のブログ↓
http://ameblo.jp/love2takekyon/entry-10913147073.html

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

ウェルカムダンスの人気演目!
プスパ・メカール(Puspa Mekar、花々が咲き乱れる意味)







  


Posted by おおまゆ ともみ at 19:39Comments(2)イベント

2011年05月15日

踊ったー

本日、さぬき市の津田八幡宮、春市にて踊ってきました。
観に来ていただいた皆様、どうもありがとうございました。

特に遠くから来ていただいた
☆ふなきちさん eddydesuさん http://sanshindeegao.ashita-sanuki.jp/

Twitterつながりで仲良くさせていただいてる
☆*OHANA*さん http://kusukusu.ashita-sanuki.jp/

ありがとうございました

今日は天気も良く、春市も賑わっていい雰囲気の中踊らせていただくことが出来ました。
感謝





子供たちはいつも本番では練習の時以上の力を発揮してくれるんです。
今日もバッチリやってくれてました。
(本番に強いなんて踊り手としてうらやましい)

終わった後はクレープ食べたり、輪投げしたり。
いいバリ舞踊週末でした。  


Posted by おおまゆ ともみ at 00:07Comments(6)イベント