バリ舞踊レッスン 出張いたします! 

場所や時間などご相談ください。

         



     



バリ舞踊 津田教室

場所:さぬき市津田八幡宮 参集所
日時: 毎週土曜  ちびっこクラス 18:00~19:00
          学生クラス 19:10~20:00
大人の初級クラス 随時開催中!!

受講料: 高校生以下 2,000円/月
      大人 1,500円/回


■個人レッスンも大歓迎 1時間 ¥2,000より 自宅スタジオ@さぬき市津田町

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2012年12月11日

松山遠征公演 8月 その2

日も暮れ始めた頃にいよいよ本番です!

本番前にプナリとプナブで記念写真をパチリ。

















まずはガムランの演奏が披露され空気が一気にバリに。
真夏の夜にはガムランの音色がグッとマッチする。
大好き。


トップバッターはルジャン!
私は今年の踊り納めと決めて挑んだ舞台。

金色のライトを浴びながらガムランの演奏に包まれ、
後ろにはずっと一緒に練習してきた
ゆうこさんとゆみさんの踊りを感じ、
今まで味わったことのないような心地よい感覚で踊らせていただきました。


頭のてっぺんからスーッと何かが昇っていくような不思議な感覚。
お腹の中でコロコロ動いている我が子が居て、
同志のゆうこさんとゆみさんの4人で踊れたから感じることが出来たんだと思う。


本当に幸せな時間でした。ありがとう。


夢の舞台はあっという間で、お次はバロン!
東温市の皆さんも「おぉー!」と迫力に驚いてました。
やったね。


そして最後のアンコールにチェンドラワシの披露!

ゆうこさんとゆみさんペアで初のお披露目です。
しかも生ガムランだ、頑張れーと客席の方から応援してました。









ゆみさんが東京に行ってしまってからそれぞれ別に練習して、
前日合わせてすぐに本番と大変だったろうに
よく頑張ったなーと感慨深く観させてもらいました。
二人とも綺麗だった。ベストパサンガン☆


あー楽しかった松山公演。
来年は子連れで行けるかな?


----------------

ここで裏話。
チェンドラワシを撮影してる時に酔っぱらったおじいちゃんが
ずーっと私に話しかけて来てました(笑)
衣装着た私が珍しかったんでしょう。
腕ちょんちょんしてくる。ブレるからやめてーって心で叫び笑顔で対応しました。
声が入るから喋らずジェスチャーで。外国人のふり(?)

おじいちゃんは憎めない可愛い酔っ払い顔だった。



  


Posted by おおまゆ ともみ at 15:43Comments(0)イベント

2012年12月11日

松山遠征公演 8月

夏越が終わり、お盆が過ぎてすぐに松山遠征公演に行ってきました。

今年で3回目。
今年は東温市の大安寺さんで
バロン、ルジャン、チェンドラワシを踊らせて頂きました。

遠征当日は
遠足のように道中サービスエリアで色々飲んだり食べたり。
車の中では女性陣3人で喋るしゃべる、しゃべる。

今はご主人の転勤で東京在住のゆみさんが遠征に参加してくれて
話すことが山のようにあったんです!
泊まりがけだから時間はたっぷりあるのに
決壊したダムのように話しまくってました。

楽しかった~。
話題は尽きずあっという間に東温市まで行けました。
(TP3運転ありがとう。。)


着いたのがお昼だったので腹ごしらえに「そば吉」へ。
香川はうどん屋は山ほどあるから、蕎麦屋さんはなんだか新鮮。

私は鴨南蛮を食べたんだけど味が濃くて。。
蕎麦湯で薄めてちょうどの味でした。そば自体は美味しかった。
店員さん薄めるの忘れた…?



さて、お腹も一杯になったところで大安寺さんへとGO!!
大安寺さんはちょっと山を登った所にあり眺めが良かった~。

先に到着していた松山ガムランチーム(東京、兵庫、山口からの遠征プナブさんも一緒)と合流して
音合わせ。
夏の空気に響くガムランは気持ちがいい☆






本番は夕方からだったからのんびり準備をしつつ、
ゆみさんとゆうこさんはコンポジ(踊ってる時の移動場所)の確認。


さあ出番はもうすぐだ~!!


…つづく…
  


Posted by おおまゆ ともみ at 14:47Comments(0)イベント